10/09/2025

Column by Toshi Sugita "The multifaceted nature of China"

"The multifaceted nature of China as seen in the dispute following the death of a famous entrepreneur"

杉田俊明コラム「ある名物企業家死後の係争にみる中国の多面性」2025年7月28日付

・同コラムのpdf版を閲覧/印刷の場合は、⇒このリンク部分をクリック(f)

・原文を閲覧する場合は、「世界経済評論」IMPACTの下記アドレスをクリック

http://www.world-economic-review.jp/impact/article3912.html

なお、本コラムは一般公刊版(ダイジェスト版)。執筆者原稿記載の職称は「名誉教授」。

・企業内やビジネススクール用ケースメソッド参考資料(ダイジェスト版。上記公刊版の姉妹編)は下記のリンクをクリック

中国や中国企業の多面性:ケース「娃哈哈騒動」から学ぶ (pw-b)

・他 関連調査報告書やビジネススクール用ケースメソッド(完全版)は別途案内に基づいてご利用ください。

02/08/2025

Keynote speech "Strategy of Multinational Enterprises in the Trade War"

Professor Emeritus T.SUGITA delivered a keynote speech at the 17th National Conference of the Academy of Multinational Enterprises, Japan, July 12, 2025.

"Strategy of Multinational Enterprises in the Trade War: How to Correctly Recognise and Respond to the Multifaceted Nature of China and Chinese Companies"


杉田俊明「貿易戦争下の多国籍企業経営:"中国"や"中国企業"の多面性をどう捉え、どう対応すべきか」、多国籍企業学会第17回全国大会統一論題報告、2025年7月12日、於兵庫県立大学

関連資料は杉田俊明研究室のウェブページにて掲載中。

19/03/2025

Portfolio Management in Global Business Regions: Case Study "UNIQLO"

コラム

「地政学や地経学のリスクと貿易摩擦などへの備え:

ケースにみるグローバル事業地域のポートフォリオ」

注:本コラムは杉田俊明研究室担当関連調査報告書(ケース研究:ユニクロ など)シリーズの抜粋。

「世界経済評論IMPACT」(電子版)2025年3月10日付掲載

直接閲覧/印刷は ⇒ リンク(pdf)

著者:杉田俊明

Professor of Strategy and Global Business, Emeritus, Konan University, Japan

関連論著について杉田俊明研究室のホームページを参照してください。

https://sites.google.com/toshibusinessintelligence.com/menu